キッズカードの筐体を個人所有することは可能なのだろうか?ゲーセンアルバイト目線で考えてみた。その2

前回はSEGAのゲームについて書きました。今回はデータカードダスについてです。

 

 

 

 

結論から言うと無理です。

 

 

 

 

キッズカードの中で最も管理がしっかりしているのがデータカードダスなのです。

 

 

 

 

だって、アップデート用のUSB紛失したら20,000円取られますし、バナサポ(バンダイナムコの法人用サイト)とは別でデータカードダス用の法人向けサイトが設けられているほどです。

 

 

 

 

USBは必ず返送。大会等の管理もしっかりしているこの企業から筐体が一般の方々に転がってくる可能性は極めて低いです。

 

 

 

 

外装のPOPや大会キット、キャンペーンのプロモカードなど無償で用意されていたり企業には優しいので店員目線ではありがたいんですけどね。

 

 

 

 

薄い内容になってしまいましたがざっとこんなところです。

 

 

 

 

次回はKONAMI編の前にもし筐体が丸々そのまま手に入った場合設置に関することについて書いていきたいと思います。

 

 

 

 

また、バーコードの文字列に関しましては、TwitterにてExcelのファイル形式で無料配布しています。

 

 

Twitterはコチラ↓

https://twitter.com/kamui_kynn

 

 

ダウンロードの際、パスワードが必要となります。知りたい方はDMまでお願いします。

 

 

ラブベリのカード裏にも同様のことが書いてありますが、「個人で楽しむなどの場合を除き、カードやバーコードを無断複製しないで」ください。

 

 

 

 

 

キッズカードの筐体を個人所有することは可能なのだろうか?ゲーセンアルバイト目線で考えてみた。その1

せっかくブログを開設したにも関わらず、それっぽい記事を執筆することが今までなかったので書くことにしました。

 

 

 

 

まず、キッズカードというジャンルのゲームの筐体はリースの方式がほとんどです。メーカーによりその辺はまちまちであるので、今回はSEGAバンダイデータカードダス)、KONAMIの3つに大きく分けて書いていきます。

 

 

 

 

もちろん、ほかのメーカー(例えばMARVEROUS!やタカラトミーアーツ)もありますが、今回は割愛させていただきます。

 

 

 

 

SEGA

 

 

 

 

SEGAといえばキッズカードの基礎を作ったといっても過言ではない企業であります。

 

 

 

 

また、昨今のキッズカードがリースの方式を採用しているのも、甲虫王者ムシキングを最初にリースの方式で販売したのがきっかけとなっています。

 

 

 

 

最近発売されたゲームで言うとヒーローバンク、新甲虫王者ムシキング。また、この記事を書いている2019年4月現在ではけものフレンズ3 プラネットツアーズの発表がされています。

 

 

 

 

上記3タイトルのゲームはNu SXというマザーボードを採用しています。

 

 

 

 

これらのゲームを家庭で稼働させるのは確実に不可能です。

 

 

 

 

Nu SXは中古で25,000円程度で出回っていますが、そもそもゲームのロムの入手が絶望的です。(ただ、他のメーカーに比べ管理が比較的甘いのがSEGAというのもあります。)

 

 

 

 

さらに、SEGAのゲームを動かすためにはキーチップというものが必要です。これは、ゲームのデータをコピーしただけでは遊べないようにする為のツールです。

 

 

 

 

さらに、マザーボードやゲームのロム、キーチップがそろっていてもその他のデバイスが必要になってきます。

 

 

 

 

例えば、最近まで日本で稼働していた新甲虫王者ムシキングはカメラが4つ必要です。

 

 

 

 

また、特殊な玩具のようなものを排出する機械やカードを印刷するためのプリンターが必要になってきます。

 

 

 

 

基本的にこれらのデバイスが接続されていないと起動時にエラーを吐きます。つまり、ゲームが作動しません。

 

 

 

 

この記事を読んでいる方々で一番気になるのはもちろん「ラブベリは家で遊べるの?!」ここが一番気になると思います。

 

 

 

 

結論を言うと日本版はかなり厳しい、海外版はほんの少しだけ希望があるといったところです。

 

 

 

 

日本版はそもそもロムが出回りません。しかし、海外版はロムの出回りがしばしばあります。

 

 

 

 

信憑性に欠ける情報かもしれませんが、海外版はリースではなく筐体を販売する方式をとっていたとのことです。

 

 

 

 

しかし、海外版はキーチップに加え、マネジメントチップというものが必要です。

 

 

 

 

f:id:loveandberryandmiesha:20190402023757j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20190402023803j:plain

上記画像はムシキングのものでありますが、参考に掲載します。

 

 

 

 

これを800プレイするごとに交換しなければなりません。

 

 

 

 

これ単体では販売されておらず、カードを4パック(200×4=800枚)購入すると付属されています。

 

 

 

 

感覚的にはポケモンガオーレの度数補充のようなものに近いと思います。(ガオーレやっていない方にはわかりにくいかもしれませんが・・・)

 

 

 

 

f:id:loveandberryandmiesha:20190402024127j:plain

↑度数補充カード

 

 

 

 

仮に海外版の筐体が手に入ったとしてもこれがない限り稼働もせず、また、800回プレイした暁には電源をつけてもエラーを吐くだけのゲームになってしまいます。

 

 

 

 

また、マネジメントチップは使いかけのものを他の筐体から移してきてもエラーを吐きます。

 

 

 

 

カードを継続的に買ってもらうためのシステムだとは思うのですが、流石に厳しすぎですよね。

 

 

 

 

ちなみに、バーコードリーダーの純正品は20,700+税で現在も取り扱われています。

 

 

 

 

またラブベリで採用されていたマザーボードのsystemSPは比較的安易に入手できます。しかもゲームセンター内ではいまだに現役の基盤だったりもします。

 

 

 

 

おそらく、SEGAのゲームにおいて家庭で動かすのが一番実現可能であろうゲームは甲虫王者ムシキングであると思います。

 

 

 

 

オークションでごくまれにロムも出回り、さらにこのゲームはNAOMIというマザーボードが採用されており、キーチップが不要です。(ディスクシステムは例外)

 

 

 

 

これについてはまた別の記事にしたいと思います。

 

 

 

 

~まとめ~

・最近のキッズカードは必要なものが多く、揃ってないと稼働しない!

・ソフト(ロム)だけでは起動しない

・そもそもロムが手に入らない

 

 

 

 

 

本当はすべて1つの記事にまとめようと考えていたのですが、文量が思っていたより多くなってしまったのでいくつかに分けて書いていきます。次回はデータカードダス編!

 

 

 

 

また、バーコードの文字列に関しましては、TwitterにてExcelのファイル形式で無料配布しています。

 

 

Twitterはコチラ↓

https://twitter.com/kamui_kynn

 

 

ダウンロードの際、パスワードが必要となります。知りたい方はDMまでお願いします。

 

 

ラブベリのカード裏にも同様のことが書いてありますが、「個人で楽しむなどの場合を除き、カードやバーコードを無断複製しないで」ください。

ラブベリ ゲームテストモード

※この記事は海外版のおしゃれ魔女ラブandベリーのテストモードを基に書いています。日本で稼働していたものに含まれない項目が一部含まれます。

また、記述は基本的に他のSYSTEM SPの基盤を用いたゲームの説明書の語句を参考に書いています。今後GAME ASSIGNMENTSについてはもう少しわかりやすい記事を書く予定です。

f:id:loveandberryandmiesha:20190202012340p:plain

INPUT TEST (入力テスト) : 入力装置の動作確認が行えます。

VOLUME ADJUSTMENTS (ボリューム調整) : マスターボリュームの設定及びサウンドの動作確認が行えます。

C.R.T. TEST(モニターテスト) : モニター出力の確認をすることができます。

BARCODE READER TEST : バーコードリーダーの動作確認をすることができます。

CARD DISPENSER TEST : カード払い出しの動作確認をすることができます。

MANAGEMENT CHIP STATUS : マネジメントチップの残り度数を確認することができます。

GAME ASSIGNMENTS (ゲーム設定) : ゲーム毎の個別設定が行えます。

BOOKKEEPING (ブックキーピング) : ゲーム内の各記録等を確認することができます。

BACKUP DATA CLEAR (バックアップデータクリア) : ゲーム内の各記録を消去します。

 

 

f:id:loveandberryandmiesha:20190202012414p:plain

・入力テスト (INPUT TEST)

TEST : 音量調整/テストボタン

SERVICE : サービスボタン

PLAYER BUTTON 1P : 押しボタンスイッチ(左)

PLAYER BUTTON 2P : 押しボタンスイッチ(右)

 

 

各入力装置の状態を確認することが出来ます。

定期的にこの画面にて、各入力装置の状態を確認してください。

各入力装置を操作した時、各入力装置の右側の表示が”OFF”から”ON”に変わればスイッチおよび

配線は正常です。

音量調整/テストボタンとサービスボタンを同時に押すとゲームテストメニューに戻ります。

 

f:id:loveandberryandmiesha:20190202012437p:plain

サウンドテスト (VOLUME ADJUSTMENTS)

ゲームタイトルで使用しているサウンドの試聴が行えます。

サービスボタンで→を移動して項目を選択します。

PLAYER BUTTON 1PとPLAYER BUTTON 2Pで数値を変更することができます。

音量調整/テストボタンを押すと選択した項目サウンドの再生(PLAY)/停止(STOP)が行えます。

音が出ない場合は、SYSTEM ASSIGNMENTSのADVERTISE SOUNDがOFFに設定されているか、音量調整の値が低いと考えられますので、それぞれの設定を確認してください。

サービスボタンで→を”EXIT”に合わせて音量調整/テストボタンを押すとゲームテストメニューに戻ります。

 

f:id:loveandberryandmiesha:20190202012504p:plain

・C.R.T. TEST(モニターテスト)

モニター出力の確認用画面を表示します。

上から白、赤、緑、青のグラデーションを表示します。

「0」が一番暗く、「31」へ向かって段階的に明るくなっていきます。各色が正しく表示されているか確認してください。

音量調整/テストボタンを押すとゲームテストメニューに戻ります。

 

f:id:loveandberryandmiesha:20190202012530p:plain


 

・ゲーム設定 (GAME ASSIGNMENTS)

大会モードの設定が行えます。

サービスボタンで→を移動して項目を選択します。

音量調整/テストボタンを押すと各項目の設定が行えます。

CONTEST SET : 難易度の設定及び大会モードのオン/オフの設定を行います

音量調整/テストボタンを押すと難易度の選択を行えます

DON’T : 大会モードを設定せず、通常モードで稼働させます。

KIND OF HARD : ちょっとむずかしいのモードで大会モードを設定します。RECOMMENDED EASY : おすすめかんたんのモードで大会モードを設定します。

EASY FOR TWO : ふたりでかんたんのモードで大会モードを設定します。

HARD FOR TWO : ふたりでむずかしいのモードで大会モードを設定します。

 

また、大会モードは最大3ステージ設定することができ、音量調整/テストボタンを押すとステージを選択でき、サービスボタンで決定します。その次に音量調整/テストボタンを押すと設定する楽曲を選択できます。ただし、スペシャルステージを設定することはできません。

サービスボタンで→を”EXIT”に合わせて音量調整/テストボタンを押すとゲームテストメニューに戻ります。

 

f:id:loveandberryandmiesha:20190202012554p:plain

・ブックキーピング (BOOKKEEPING)

PLAY COUNT : 稼働状況確認

TIME HISTOGRAM : 1週間分のプレイデータ

GAME DATA : ・ゲーム設定内容

・現在の状況

・エラー解除

 

ブックキーピングは製品の稼働状況を見ることができます。

サービスボタンで→を移動して項目を選択します。

音量調整/テストボタンを押すと選択した項目の内容を表示します。

サービスボタンで→を”EXIT”に合わせて音量調整/テストボタンを押すとゲームテストメニューに

戻ります。

 

プレイカウントは、プレイ回数・エラー発生回数など現在の稼働状況のを見ること

ができます。

タイムヒストグラムは一週間のプレイ回数を時間単位で見ることが出来ます。

サービスボタンで→を”CONTINUE(PAGE */7)”に移動し、音量調整/テストボタンを押すと次の曜日に移行します。

サービスボタンで→を”EXIT”に合わせて音量調整/テストボタンを押すとブックキーピングメニューに戻ります。

 

f:id:loveandberryandmiesha:20190202012615p:plain

・バックアップデータクリア (BACKUP DATA CLEAR)

バックアップデータクリアは、ゲームテストモード内のブックキーピングのデータを消去します。

サービスボタンで→を”YES”に合わせて音量調整/テストボタンを押してください。

”NO”を選択した場合は、データを消去せずにゲームテストモード画面に(11-4図03)に戻ります。

”NO”の表示が”COMPLETED”に変わったら、再度、音量調整/テストボタンを押してください。

ブックキーピングのデータが消去され、ゲームテストメニューに戻ります。

 

DSコレクションで使えるトップス、ボトムスカード

既出なのでご存知の方もいるとは思いますが、ラブベリの末期に登場したカードで一部DSコレクションでスキャンできるカードがあります。

 

 

 

 

とはいっても、そのまま使えるのではなく、別のカードとして認識されます。

 

 

 

 

対象のカードは、シーサイドステージのトップス、ボトムスです。

 

 

 

 

どのカードがどれに対応しているのかは下の画像をご参照ください。

f:id:loveandberryandmiesha:20180928232428j:plain

 

 

 

また、バーコードの文字列をTwitterにてExcelのファイル形式で無料配布しています。

Twitterはコチラ↓

https://twitter.com/kamui_kynn 

ダウンロードの際、パスワードが必要となります。知りたい方はDMまでお願いします。

一覧表貼り付け場所(日本語版)

一定数需要あるかもしれないのですぐにいつでも見られるようにここに貼っておきます。

f:id:loveandberryandmiesha:20180928231507j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20180928231528j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20180928231542j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20180928231552j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20180928231601j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20200618003906j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20200618003925j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20200618003938j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20200618003949j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20180928231614j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20180928231625j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20180928231634j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20180928231643j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20180928231653j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20180928231702j:plain

f:id:loveandberryandmiesha:20180928231711j:plain

 

 

また、バーコードの文字列をTwitterにてExcelのファイル形式で無料配布しています。

Twitterはコチラ↓

https://twitter.com/kamui_kynn 

ダウンロードの際、パスワードが必要となります。知りたい方はDMまでお願いします。

メガネの相性

twitterにも貼りましたが、流れて見れなくなってしまいのもあれなのでコチラにも貼ります

f:id:loveandberryandmiesha:20180326115501j:plain

 

また、バーコードの文字列に関しましては、TwitterにてExcelのファイル形式で無料配布しています。

Twitterはコチラ↓

https://twitter.com/kamui_kynn 

ダウンロードの際、パスワードが必要となります。知りたい方はDMまでお願いします。